背骨コンディショニング関連書籍
背骨コンディショニングの効果とは?
病院で3軒とも脊柱間狭窄症(すべり症ともいわれた)で、手術しか方法はないといわれたが、10分後手術の必要がないほど矯正された。
お知らせ
腰痛解決講座 札幌・名古屋やります
2022/06/20 月曜日
腰痛解決講座in札幌 7/11 Mon 18:00〜 どこに行っても治らない腰痛・身体の不具合 お持ちの方お答えします https://www.sebone-c.com/course/detail/cao2gii23ak …
動画アップしました 【反動】背骨コンディショニングをして痛みが出た場合の対処
2022/05/26 木曜日
【反動】背骨コンディショニングをして痛みが出た場合の対処 https://youtu.be/dg6WafCgv54 5月27日は、日本記念日協会認定による背骨の日です。 全国でこの前後でチャリティーレッスンが行われます …
5月27日は背骨の日
2022/05/26 木曜日
5月27日は、日本記念日協会認定による背骨の日です 毎年この日は協会理念のよわきを覚える日本、世界の方々に様々な団体に収益金を募金します。例年通りワールドビジョンを通して貧困の為、学校に通えない子供の支援や …
ブログ
「九州高塔山ロックフェス」チョイでます
2021/11/17 水曜日 ブログ
「九州高塔山ロックフェス」 シーナ(シーナ&ロケッツ)発案で歴史もあるロックフェスに https://fes598.wixsite.com/takatouyama-rocks/ チョイ顔出させて頂いてステー …
股関節のコンディショニングin秋田公開レッスンライブ
2020/12/21 月曜日 ブログ
股関節靭帯 股関節の不具合に関して、今回は靭帯にフォーカス 股関節に関わる靭帯は大きくは ①腸骨大腿靭帯(ちょうこつだいたいじんたい)②坐骨大腿靭帯(ざこつだいたいじんたい) ③恥骨大腿靭帯(ちこつだいたいじんたい) ④ …
ストレッチforアスリート 大腿四頭筋編
〈解説〉 大腿四頭筋は大腿直筋、外側広筋、内側広筋、中間広筋の4つの筋肉があり、大腿直筋の起始は下前腸骨棘・寛骨臼の上縁、外側広筋の起始は大腿骨の大転子の外側面・転子間線、臀筋粗面および粗線の外側唇内側広筋の起始は大腿骨 …
日野塾in浜松スタート
2020/11/04 水曜日 セミナー・講座
日野塾in浜松 2021/ 1/9(Sat) スタート 背骨コンディショニングのメソッドを(Hino Method)創始者・日野秀彦と一緒に学んでいきます https://www.sebone-c.or …
日野背骨矯正2020年11月のお題、指ストレッチ
2020/10/31 土曜日 ブログ
寒くなると指が冷たい、こわばり、バネゆび、しびれ、などを発症する方が多いです。指の神経は正中、橈骨、尺骨神経の関与が大きいですが元は頸椎から出る碗神経叢からです。第5頸神経~第1胸神経の5本の前枝から形成さ …