背骨コンディショニング関連書籍
背骨コンディショニングの効果とは?
病院で3軒とも脊柱間狭窄症(すべり症ともいわれた)で、手術しか方法はないといわれたが、10分後手術の必要がないほど矯正された。
お知らせ
4月日野背骨矯正お題
2021/04/03 土曜日
【2021年4月お題】胸椎~アレルギー・花粉症・喘息・咳~ 今月のお題は胸椎についてです。この体操を行うことによってアレルギー、花粉症、喘息、咳などの症状の改善が期待されます。 今回動画で使用した仙骨枕はタオルを丸めて代 …
背骨コンディショニング体操教室ライブ@羊ヶ丘教会
2021/03/10 水曜日
3/10(水)13:30〜の札幌羊ヶ丘教会の背骨コンディショニング体操教室のYouTubeのリンクが変更になりました よろしくお願いします https://youtu.be/ZnwqE4Rswb0 日野のY …
3月日野背骨矯正お題
2021/03/01 月曜日 インフォメーション
3月お題は腰椎のコンディショニングです。 背骨コンディショニングでは腰椎を整えることで腰痛や腿の前側の張りをよくしていきます。 今回動画で使用した仙骨枕はタオルを丸めて代用することも可能です。 また、痛さを感じる方は無理 …
YouTubeライブやります!
2021/02/12 金曜日
2月13日(土)16:00~ YouTubeで背骨コンディショニングの体操をライブ配信致します!! ご視聴希望の方は、YouTubeで『背骨コンディショニング日野背骨矯正』の 『チャンネル登録』をお願い致します。 Y …
背骨コンディショニングライブ配信
2021/02/12 金曜日 インフォメーション
2月13日(土)16:00からYouTubeで 背骨コンディショニングの体操の一部 ライブ配信します。 YouTube登録してください スタートしたらすぐ見れます YouTube登録↓↓ https://www.yout …
ブログ
股関節のコンディショニングin秋田公開レッスンライブ
2020/12/21 月曜日 ブログ
股関節靭帯 股関節の不具合に関して、今回は靭帯にフォーカス 股関節に関わる靭帯は大きくは ①腸骨大腿靭帯(ちょうこつだいたいじんたい)②坐骨大腿靭帯(ざこつだいたいじんたい) ③恥骨大腿靭帯(ちこつだいたいじんたい) ④ …
ストレッチforアスリート 大腿四頭筋編
〈解説〉 大腿四頭筋は大腿直筋、外側広筋、内側広筋、中間広筋の4つの筋肉があり、大腿直筋の起始は下前腸骨棘・寛骨臼の上縁、外側広筋の起始は大腿骨の大転子の外側面・転子間線、臀筋粗面および粗線の外側唇内側広筋の起始は大腿骨 …
日野塾in浜松スタート
2020/11/04 水曜日 セミナー・講座
日野塾in浜松 2021/ 1/9(Sat) スタート 背骨コンディショニングのメソッドを(Hino Method)創始者・日野秀彦と一緒に学んでいきます https://www.sebone-c.or …
日野背骨矯正2020年11月のお題、指ストレッチ
2020/10/31 土曜日 ブログ
寒くなると指が冷たい、こわばり、バネゆび、しびれ、などを発症する方が多いです。指の神経は正中、橈骨、尺骨神経の関与が大きいですが元は頸椎から出る碗神経叢からです。第5頸神経~第1胸神経の5本の前枝から形成さ …
「食と運動」セミナー
2020/10/26 月曜日 ブログ
毎日バナナ1本分=80Kcal/日×365日 オーバーすると29,200Kcal/年 一年4.2Kg10年でなんと42Kgの脂肪が付く!! (全て体脂肪変換された場合で計算) 11月20日(金)18時〜20 …