日野背骨矯正【2022年12月のお題】「自律神経」

YouTubeアップしました

https://youtu.be/Ga17L_FR4_0

気圧配置が変わり寒さが本格的になるこの時期

自律神経の伝導異常は起きやすくなります

原因も対処方法もハッキリしています

大丈夫です!頑張って行きましょう!

〈解説〉

交感神経は上・中・下頸神経、胸椎1〜腰椎3番、副交感神経は脳幹・仙骨1〜3から出てほぼ全ての臓器に繋がっており仙骨の後方変異の代償姿勢で背中が丸まったり胸椎の1〜5辺りが後方に変異すると自律神経が引っ張られる形(神経牽引理論)になり伝導が悪くなり臓器の機能低下が起きます。

例えば、胸椎の1〜4が右変異や左捻転になり洞房結節の交感神経が牽引されると期外収縮、いわゆる不整脈が起きるし、気管支や肺の神経の拘縮で呼気のしずらさを感じる方が日野背骨矯正には沢山来ます。

がやり方を間違っていなければ緩めと矯正筋トレまでやって全く効果の無かった方は今まで一人もいません

今回は割と簡単に胸椎の後弯を矯正できる運動ですが効果はそれなりです

必ず筋トレを1年はやってください

【自律神経シリーズ】背骨コンディショニングで自律神経は整う 第2弾

もご参照ください

筋トレ動画↓

※動画内でも紹介動画のリンク貼ってます

#自律神経 #仙骨枕

#背骨コンディショニング  #日野背骨矯正    #日野背骨矯今月のお題